忍者ブログ
福井県大野市春日3丁目18-9(〒912-0053) TEL/0779-66-5650 FAX/0779-66-5681 E-mail:yokota@to.mitene.or.jp
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近、都市部では「中古住宅」を買い求めるユーザが増えていると聞きます。中古マンションや戸建てを安価で購入し自分好みにリノベーションするという需要です。今日、不動産流通サイトのアットホームの営業マンとこの話になりました。福井市内でもこの流れはあるようです。横田建設の自社物件でも中古住宅へのアクセス数はかなり伸びています。しかし、ここ大野ではなかなか気をひく物件が少なく、ユーザの市街への流失を止めれずにいます。空き家は多いのに住めるものはごくわずか。
PR

春先になると、弊社に、ハウスメーカ・住宅専門の工務店から土地探しの依頼が増えます。
「〇〇小学校・△△中学校校区で土地ありませんか?」との問い合わせや、熱心な営業マンは、宅地になりそうな空き地を探しに、直接弊社へ訪問されることもあります。
 本音を言うと、弊社または他不動産会社の分譲地・仲介物件以外の土地を探されても、うまく話が進むことは稀で、話が進んだとしても、時間と労力がかかることが常です。

 
 
 
 なぜ時間と労力がかかるのか、というと、今現在売り土地となっていない土地は、
①所有者が売るつもりがない。
②なんらかの理由で空き地である。
③敷地境界が不明瞭で手が出せない。
④農地法の縛りや税金の関係から宅地にできない。
など様々な理由で、空き地となっているからです。

 
 
 
 
 
 
 
 若い世代の住宅建築をされるならば、苦労して既存の住宅街の土地を手に入れるより、私のお勧めは、断然!分譲地です。分譲地は言い換えれば「新しい町内会」のようなものです。同じ世代の人たちが家を建て、子供を育てています。
 同世代であれば考え方やセンスが合いやすく、付き合い方が楽だと思いませんか?
 既にできているコミュニティーに入るのでなく、今から新たに集った者同士でコミュニティーを形成していくのです。分譲地に集う人たちはみなさん「はじめまして〇〇です」が基本です。都会から戻られたシニア世代も若者とおなじ立場となります。

と、ここまでは不動産会社社員としての私の見解です。

 このように分譲地をお勧めしておきながら、私個人の話をすると、実は間逆なのです。
 昨年の11月中旬より、妻と二人でお城のふもとの中古住宅の借家に住んでいます。周りのご近所さんは、定年を過ぎられた方や商売をされているお家がほとんどで、世代としては60代以上の方が大半です。私は大野で生まれ育ったため、ご近所づきあいはこれまでと変わらず自然なものですが、私の妻は新潟から来ているため、大野の慣習や言葉、保守的な考えに馴染めず戸惑うこともあるようです。例えば、今年は雪が多いので、きちんと雪かきをしないと、ご近所に怒られないかと心配する・・・、というような具合です。そんな妻も、大雪の時にご近所さんから雪かきの仕方を教えてもらったり、車が雪にはまった時に助けてもらったりということがきっかけで、だんだんと町内の皆さんに馴染んできているようです。

 分譲地で新しいコミュニティーを作っていくのも、また既存のコミュニティーに入っていくのもそれぞれに楽しみがあるものです。
 

わが町、大野では若者の定住や都会からの移住者増加を目指し、市独自の
手厚い補助金制度があります。
市役所の担当部署に私の同級生がいて聞いた話ですが、ここ数年、大野市への
都会からの移住者が増えているようです。
しかしながら、多くの移住者は、中古住宅を希望されるのですが、不動産会社が扱う
中古住宅の数が少なく、やむなく別市に行かれるのが現状のようで、市役所と
市内不動産会社とで意見交換をしながら定住者増加に繋げたいようです。

補助金の詳細は下記をご参照ください。

1.大野市定住支援(新築、中古リフォーム) 最大100万
http://www.city.ono.fukui.jp/page/eizen/teizyuzyutakusien.html

2.新婚夫婦の親等との同居(リフォーム)  最大 50万
http://www.city.ono.fukui.jp/page/eizen/sinkonsetaidoukyozyutaku.html


【参考】大野市とはこんなところ 
1.大野市観光協会HP
  http://www.ono-kankou.jp/

2.越前大野 ひな祭り(現在 開催中!!)
 

現在、春から個人住宅建設をお考えのお客様とプランニングを進めています。
お客様と接していて痛感することは、土地の購入から、資金計画などはじめてのことで、
手続きの複雑さや、何から順番に始めればいいのか、どんな費用がかかってくるのか
総合的に把握されていないということです。

お客様はだいたいの予算(家+土地)を考えられ、プランニングからスタートするのですが、
いままでの暮らしの中でなじみのなかった費用(例えば、抵当権設定費用等)が多いことに驚かれます。
当社では軽減措置や地域振興の観点から複雑化した各種補助金の案内や税や手数料(固定資産税、抵当権登記費用等)を極力少なくできる方法など資金面のバックアップも力を入れています。

また、お客様に無理な返済プランを強いるようなプランニングは一切行いません。現在、2年固定変動金利が0.65%ほどですが、その金利を用いて月額返済額を提示し、お客様に資金を多く借りるよう誘導する営業活動は一切行いません。もし、近い将来に金利上昇局面が到来した場合、元金が一向に減っていかない場合も十分に考えられるからです。将来の生活にかかってくる話を、真面目に、そして真剣にお客様と考えていきいたいのです。

春に引き続き、
横田建設が取り扱っている、自社物件&仲介物件の
商談会を9/13~15の3日間開催いたします。

売り、買いともにお考えの方は、ご来場下さい。
(チラシに載せていない物件も多数ございます。)
また、ご来場いただき、アンケートにお答えい
いただいた方、先着10名に「縁結び」Quoカード
をプレゼントいたします。